なんか名前が格好いいのでJekyllでブログ作成してみようかなと。
思いつきで作ってみたので、備忘録代わりに。
Jekyllとはgithubpagesとかでも使われてる静的サイトジェネレータで
詳しくは下記記事を参考にさせてもらいました
Jekyll は軽快なブログソフトなので乗り換えてみた – @yuumi3のお仕事日記
rubyはすでに入れてるので
$ gem install jekyll
でJekyllインストール
http://localhost:4000にアクセスしてみる
Forbiddenno access permission to /
oh…
japanease please…
ディレクトリやらファイルやらのパーミッション変えてみるも何も変わらず。
小一時間悩んだ結果、jekyllコマンド走らせた後に表示されてるエラーメッセージ見たら
You are missing a library required for Markdown. Please run:
$ [sudo] gem install rdiscount
・・・丁寧にコマンドまで書いてあったよ。
ってことで
$ gem install rdiscount
してからもう一度アクセスしてみたら、問題無く表示された…
教訓: 人(プロンプト)の話はちゃんと聞こう
記事の書き方とか以下ブログを参考にさせてもらいました
Jekyll | CSS Radar | Mini Books For Front End Developers
Big Sky :: Jekyllで始める簡単ブログ