• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ChNK.log

ブログを再開してみようと思う

2015年2月5日 最終更新日:2020年5月8日 カテゴリー:備忘録

2012年にほぼ三日坊主で放置していたjekyllブログ。

先日、カヤックさんの「検索じゃ学べない! HTML/CSS/JavaScriptの気づきTipsまとめ31こ」を見て自分でもアウトプットしていかないとなと思い再開してみる。

jekyllが入ってないよ…

と思ったものの、jekyllで運用していたのは3年前。その頃使ってたマシンは無くなり、今のマシンにはjekyllインストールしてなかった。。

ということで昔の記事見てインストールしようとするも、なんか色々エラーでインストールできず…

ローカルの開発環境作ってそっちでやろうとするも、いろいろインストールするのに時間かかりまくって、結局何をしたかったのか忘れて環境構築に数時間かかりそうだったので断念。

(ちなみにローカルの開発環境はドットインストールさんの「ローカル開発環境の構築 [MacOS X編]」を見ながらもくもくしました。)

jekyllが表示されないよ…

ドットインストールでjekyll入門も発見したのでその通りに進めてみると、ブラウザで動作確認のところでページが見つかりません的なエラー。下記コマンドで起動したら動きました。

$ jekyll serve --host 0.0.0.0

stackoverflow

もう面倒なのでjekyll諦め

結局、ドットインストール産の開発環境でjekyllインストールは出来たんですが、ruby製の物っていっつもこの環境構築で時間かかってる気がする。。

ということでjekyllを諦めて別の静的サイトジェネレータに移行する事にしました。

Hexoってなんて読むの…?

ちょろっと見た限り Node.js製 の Hexo ってのが良さげだったので「LIGさんのブログ記事
」を参考にセットアップ。

$ npm install -g hexo
$ hexo init myblog
$ cd myblog
$ npm install
$ hexo server

は、早い…

何もつまづく事無く動作チェックまで行けてしまいました。

jekyllからHexoへの移行作業

jekyllからHexoへの移行作業は
_posts/をそのまま移行して、ちょろっとタイトル部分を変更するだけでOKでした。

デザインもデフォルトで普通に良いし、テーマもいろいろあるみたいなのでしばらくHexoでブログ続けてみようと思います。

関連記事

  • テキストエリアの改行をCSSのみで反映!white-space: pre-wrapテキストエリアの改行をCSSのみで反映!white-space: pre-wrap
  • iPhone X 予約しましたiPhone X 予約しました
  • Markdownでタイトルに[]とか()が入ってる時のリンクMarkdownでタイトルに[]とか()が入ってる時のリンク
  • Jekyllでカテゴリ一覧ページを作りたいJekyllでカテゴリ一覧ページを作りたい
  • Palette 安定化したのでその方法をご紹介Palette 安定化したのでその方法をご紹介
  • Hexoでstyle.cssが更新されなかったHexoでstyle.cssが更新されなかった
  • ヘパリーゼDXヘパリーゼDX
  • htmlのリセットボタンは「ページ読み込み時の」初期値に戻すだけhtmlのリセットボタンは「ページ読み込み時の」初期値に戻すだけ

共有:

  • Facebook
  • Twitter

カテゴリー:備忘録




最初のサイドバー

プロフィール

茶木 健輔 / Kensuke Chanoki
Webデザイナー / フロントエンドエンジニア

1986年12月生まれ。鹿児島県出身。
福岡の会社のWeb担当から独立
現在は鹿児島で2児の父をしながら
在宅フリーランスをしています。

日々の生活で得た知見や、買った物、Webフロントエンドの事などを雑多に綴ります。
ガジェット好き。最近DTMも始めました。物欲が止まらない。

最近の投稿

  • Moonlander MARKⅠは持ち運びも出来る最強左右分離型キーボード
  • YAMAHAのネットワークレシーバーR-N803を購入した話
  • JetBrains ToolboxでインストールしたアプリがAlfredで表示されない時
  • IntelliJ IDEA単品からAll Products Packにアップグレードしてみる #侍割
  • Browser syncでネットワーク速度をエミュレーションする

カテゴリー

  • CSS
  • IntelliJ IDEA
  • iPhone
  • JavaScript
  • PHP
  • オーディオ
  • ガジェット
  • 備忘録
  • 雑記

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2019年8月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2012年7月

COPYRIGHT © ChNK Design.