• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ChNK.log

なんとも素敵なスマートクロックLaMetric Timeを衝動買いした

2017年11月25日 最終更新日:2020年5月8日 カテゴリー:ガジェット

LaMetric Time ポチってしまった。。

Nature remoを購入するつもりが、昨晩ブログ徘徊してたら気になるガジェットを発見

機能
・かわいいドットの時計表示
・メール受信のテキスト通知
・現在の天気の表示
・今日の予定を表示
・インターネットラジオ
・Bluetoothスピーカー
・SNSの情報表示
など。

受け身だけじゃなく、上面の物理ボタンを押すとWebHookを発火できたり
自分でアプリを作れたりするみたい。
動画であった奥様に愛のメッセージを送る機能はまず使わなそう。

まさにこんなガジェットを探していたので、絶対欲しいと思って
Amazonで値段見たらびっくり3万円超え。

LaMetric Time
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場

公式だとちょっと安いらしい情報があったので
公式サイトをしばらく見てると、突然ブラックフライデーのセール情報のポップアップが。

え、一体いくらになるの??と次へ次へと進んでいったら、
まんまと策にハマって衝動買いしてしまいました。

セールとはいえ時計に2万円超・・・

届くの楽しみ♪

LaMetric Time
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場

関連記事

  • Alfredのパワーパックを3年迷って数分で買ったAlfredのパワーパックを3年迷って数分で買った
  • MacOSXでPATHを通すMacOSXでPATHを通す
  • SSH接続でPermission denied (publickey).SSH接続でPermission denied (publickey).
  • テキストエリアの改行をCSSのみで反映!white-space: pre-wrapテキストエリアの改行をCSSのみで反映!white-space: pre-wrap
  • Jekyllでブログ作成してみたJekyllでブログ作成してみた
  • 左右分割式キーボードのErgoDoxが欲しくなった左右分割式キーボードのErgoDoxが欲しくなった
  • Adobe製品をボタンやつまみでアナログ操作するPaletteというプロダクトAdobe製品をボタンやつまみでアナログ操作するPaletteというプロダクト
  • A.P.C.のリジッドデニムを買って、初めてデニムウォッシュで洗うまでA.P.C.のリジッドデニムを買って、初めてデニムウォッシュで洗うまで

共有:

  • Facebook
  • Twitter

カテゴリー:ガジェット




最初のサイドバー

プロフィール

茶木 健輔 / Kensuke Chanoki
Webデザイナー / フロントエンドエンジニア

1986年12月生まれ。鹿児島県出身。
福岡の会社のWeb担当から独立
現在は鹿児島で2児の父をしながら
在宅フリーランスをしています。

日々の生活で得た知見や、買った物、Webフロントエンドの事などを雑多に綴ります。
ガジェット好き。最近DTMも始めました。物欲が止まらない。

最近の投稿

  • Moonlander MARKⅠは持ち運びも出来る最強左右分離型キーボード
  • YAMAHAのネットワークレシーバーR-N803を購入した話
  • JetBrains ToolboxでインストールしたアプリがAlfredで表示されない時
  • IntelliJ IDEA単品からAll Products Packにアップグレードしてみる #侍割
  • Browser syncでネットワーク速度をエミュレーションする

カテゴリー

  • CSS
  • IntelliJ IDEA
  • iPhone
  • JavaScript
  • PHP
  • オーディオ
  • ガジェット
  • 備忘録
  • 雑記

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2019年8月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2012年7月

COPYRIGHT © ChNK Design.