• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ChNK.log

ガジェット

Moonlander MARKⅠは持ち運びも出来る最強左右分離型キーボード

2020年9月20日 最終更新日:2020年9月20日 カテゴリー:ガジェット

ZSAの左右分離型のエルゴノミクスキーボード、Moonlander …

Read More

Palette 安定化したのでその方法をご紹介

2018年7月5日 最終更新日:2018年7月5日 カテゴリー:ガジェット

先日の記事で紹介したPalette 不安定なのであまりおすすめできないと書いていたのですがこっそり撤回。 解決したので訂正しておすすめします。 解決方法 MacのUSBポートに直接接続する。 以上。 サポートを流し見してたら、ハブやアダプタは噛ませないで下さいとちゃんと書いて有りまし …

Read More

左右分割式キーボードのErgoDoxが欲しくなった

2018年6月29日 最終更新日:2018年6月29日 カテゴリー:ガジェット

ホントはKinesisのキーボードが欲しくてエルゴノミクスキーボードを調べていたのですが、 KinesisからErgodoxに乗り換えた話がちらほら出てきて気になって調べだしたら 人生バラ色になった人とかいてどんどん欲しくなり、とうとう購入してしまいました。 分離型キーボードは胸が開くので肩こり改善 …

Read More

Adobe製品をボタンやつまみでアナログ操作するPaletteというプロダクト

2018年6月11日 最終更新日:2020年5月8日 カテゴリー:ガジェット

以前から気になっていたのですが、PhotoshopやLightroomをアナログ操作できるPaletteという製品を購入したのでレビュー。 見た目はこんな感じで、パーツを好きな所に繋げていって 自分好みのレイアウトに出来ます。 それぞれのパーツに機能を自由に割り当てられて、 …

Read More

買って良かった!LaMetric Timeは賢いけど可愛いデジタル時計

2017年12月11日 最終更新日:2020年5月8日 カテゴリー:ガジェット

先日の記事で衝動買いしたことを書いたのですが、LaMetric …

Read More

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Older Posts

最初のサイドバー

プロフィール

茶木 健輔 / Kensuke Chanoki
Webデザイナー / フロントエンドエンジニア

1986年12月生まれ。鹿児島県出身。
福岡の会社のWeb担当から独立
現在は鹿児島で2児の父をしながら
在宅フリーランスをしています。

日々の生活で得た知見や、買った物、Webフロントエンドの事などを雑多に綴ります。
ガジェット好き。最近DTMも始めました。物欲が止まらない。

最近の投稿

  • Moonlander MARKⅠは持ち運びも出来る最強左右分離型キーボード
  • YAMAHAのネットワークレシーバーR-N803を購入した話
  • JetBrains ToolboxでインストールしたアプリがAlfredで表示されない時
  • IntelliJ IDEA単品からAll Products Packにアップグレードしてみる #侍割
  • Browser syncでネットワーク速度をエミュレーションする

カテゴリー

  • CSS
  • IntelliJ IDEA
  • iPhone
  • JavaScript
  • PHP
  • オーディオ
  • ガジェット
  • 備忘録
  • 雑記

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2019年8月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2012年7月

COPYRIGHT © ChNK Design.